こんにちはトリギスです。
アフィリエイトって作業の場を選ばないのが魅力ですよね。
自宅でも、喫茶店でも、車の中でも、旅先の旅館やホテルでもインターネットの環境が整っていればどこでも出来ちゃうビジネス。
それがアフィリエイトです。
当然アフィリエイトを始めたばかりはレンタルサーバーの契約やら、ドメインの購入方法など分からないことだらけかもしれません。
でも、そんな面倒な環境が整ってしまえば、あとは自分の好きなようにサイトを構成、作成出来るのでとても効率的なビジネスです。
そんな手軽に始められるビジネスのアフィリエイトですが、先日の記事にも載せた通り、検索ユーザーに有益で新鮮な情報を提供するために、日々継続して作業することが重要です。
⇒アフィリエイトのやり方【番外編】マインドセットの重要性!!
正直言って、サイトの作成方法は一度覚えてしまえばそれを繰り返すだけです。
でも、このルーチンワークを継続することってほとんどの人が出来ないんです。
私の周りにも、アフィリエイトに興味を持っている友達がいます。
やり方を教えてと言われたのでその友達に教えていました。
しかし、作業内容を知った途端に興味が無くなりやめてしまいました。
まぁ私の教え方が悪かったのかもしれませんが・・・(笑)
諦めるのは自由ですが、結果を出したい!でも楽をしたい!なんて思っている人はやめた方がいいビジネスですね。
確かに中には一時的に楽をするために小手先だけで機械的につくった中身の無いサイトで稼いでいた人もいました。昔は・・・。
今は違います。本当に検索ユーザーの役に立つサイトを作らなければすぐにGoogleに見破られます。AIの進化は予想以上ですので。人間が予測出来ないスピードで進化しています。
まぁ何にしろ、本質をついた正しい作業をやり続ける。手を動かす。体感する。
作業をしなけければ、有益な情報は検索ユーザーのもとに届きません。
検索ユーザーは常に新鮮な情報を求めています。古い情報なんて求めていません。古い情報でも一部の全く未開の検索ユーザーが求めている場合もありますが。
基本的に新鮮な情報を求めています。
これを達成するためには、継続的な作業が重要になってくるわけです。
この継続的な作業を手に入れるためには、継続的な作業の入り口に入る必要があります。
継続的な作業の入り口を感じた出来事!
あれは朝の通勤中でした。
自宅を出て最寄り駅まで歩いていた時です。
50mくらい先にうつむいたままの女の人が立っていました。
全く動かないので、何か悲しいことでもあったのかな?悩みでもあるのかな?なんて感じていました。
そう感じながらも歩を進めていき、その女の人に近づいていきました。
近づいて思わず私は『あぁ!』ってうなずいてしまいました。
ん?何が?って?
それがですね。
その女の人は何も悩んでいるわけではなく、ただ犬の散歩をしていただけなんです(笑)
軽自動車に遮られていてよく分からなかったのですが、散歩中の犬が隠れていたんです。結局その女の人は、ただその犬のお手洗い中を眺めていただけだったんです。
いやぁ恥ずかしいです。
思い込みって本当に怖いものですよね。
このシーンを思い返す度に思うんです。
アフィリエイトに似てるって。
思い込みは間違った道への入り口みたいなものです。
現在のアフィリエイトは、SEO対策に依存する傾向にあります。検索エンジンの順位変動に比例して、検索ユーザーからのアクセス流入数も変動します。
アクセス流入数の変動は、収益の変動にも直結しています。アクセス数が0であれば、人通りの無い通りに開店しているのと同じです。
これと同じですね。
一方、アクセス数が多いと店に訪れる人が多いことになりますから、自分の店に興味を持ってくれる確率が上がります。
これは収益が上がる可能性を示しています。
やりもしないのに遠巻きで文句ばっかり言っている人ってよくいますよね。
これ、一番結果出せない人にある傾向の1つです。
みんなが言っているからとか、多勢に属して自分は何もしないとか、自分の意見を持たないとか、まさにこれって従業員マインドの代表格です。
アフィリエイトって従業員マインドだけでは絶対に成功しません。なぜならアフィリエイターは経営者でもあり従業員でもあるからです。自分という会社を如何にコントロールして目に見える結果を出せるか!
先程私が通勤途中に目にした散歩中の女性の話からもわかるかと思います。
遠巻きで見たことを鵜呑みにしてしまうと、あの女の人はすごく悩んでるんだ!って間違いに気づかないままです。
でも、いざ近寄ってみればただの犬の散歩。
間違った認識は自分の空想と一緒です。
でも、この状況から正しい判断をするためには、その女の人に『大丈夫ですか?』って話しかけることが一番の現実を認識する方法です。
確かにそうした場合、女性からは『は?別に悩んでいませんけど(汗)』って鼻で笑われるかもしれませんが(笑)
この例え話はちょっと現実的では無いかもしれませんが、体感することで現実を知る!これすんごく大事です!
間違った判断のままアフィリエイトをしていても、間違っているのだからいつまでたっても成功しません。
是非とも間違いに気づくためにはドンドン現実を知るためにアタックしてみて下さい。自分の目で全てを確かめて下さい。これまで自分の意思が無かった人はそこから自分のやりたい方向が必ずみつかります。
あ、アフィリエイトの世界に首を突っ込んでいるんだから、自分の意思は既に芽生えている人ばかりですよね。
とりあえず、思い立ったらすぐ行動して、現実を体感せよってことです。
ここで、サイトアフィリエイトの現実として集客方法の大部分がSEO対策です。
別の記事でも述べましたが、検索エンジンの最適化を示しています。
検索エンジンの検索上位を表示させる方法を示します。
これも他の記事で触れましたが、Googleのコアアルゴリズムが更新される度に、順位が変動します。
この様にSEO対策は検索エンジンでの検索順位に依存していることが分かりますね。
これは何を意味するのか?集客方法をSEO対策のみに頼るのは危険だということです。
ビジネス全般に言えることですが、どの分野でもリスクを分散することは非常に重要です。
1つの方法に固執せず、あらゆる方法を模索する必要があります。
日々新しい手法が生まれている中で、どの手法が一番効果的なのか?またはこのやり方を編み出したなど、ビジネスマインドの基本である主体性は避けることはできません。
だからこそ、何が正しいのか常に自分の問題として捉えて行動し続ける必要のあるのがアフィリエイトの世界です。
自分を経営すること!これをしっかりと意識して頑張ってみて下さい。