1111

    どうもこんにちはトリギスです!

     

    本日は様々な種類のアフィリエイトが存在する中で、どんなアフィリエイトが存在するのかを簡単に説明したいと思います。

     

    大きく分けて以下の種類が存在します。

    アフィリエイトの種類
    ◆自己アフィリエイト
    ◆ブログアフィリエイト
    ◆サイトアフィリエイト
    ◆PPC広告アフィリエイト
    ◆トレンドアフィリエイト

    最近様々な種類のアフィリエイトが日々誕生しています。

     

    ですから、一概にこれだけということはありません。

     

    世間一般的に認知されているものだけをピックアップしてみました。

     

    その点はご了承下さい。

     

    また今回は私が実際に経験したアフィリエイトだけに絞って説明したいと思います。

    実際に私が経験したアフィリエイト
    ◆自己アフィリエイト
    ◆ブログアフィリエイト
    ◆サイトアフィリエイト

    では上記に挙げた種類を1つ1つ説明していきます。

     

    自己アフィリエイト

    基本的にアフィリエイトとは、自分以外の人に商品を紹介してその商品を購入してもらう流れです。

     

    しかしこの自己アフィリエイトは他人ではなく、自分が商品を購入することによって報酬も同時に受け取ることが出来る手法です。

     

    ※自己アフィリエイトはセルフバックとも言います。

     

    これは商品を購入するだけでなく、クレジットカードなどの発行など個人情報と引き換えに報酬を得る方法もあります。

     

    報酬額はピンからキリまであります。

     

    安いものは数百円から、高いものは2〜3万円の商材もあります。

     

    ですから、初心者には一番始めやすいアフィリエイトではないでしょうか。

     

    私の場合一ヶ月で5万円くらいは稼がせてもらいました。

     

    これを始めた時は本当に疑いまくっていました。

     

    本当にこれでお金が貰えるのか?って。

     

    でも実際に報酬が私の講座に振り込まれてきたので本物です。

     

    それではどこでこの自己アフィリエイトが出来るのか?

     

    それはいろんなサイトでやっています。

     

    例えば一番代表的なのが

    ハピタス

    →ハピタスの公式サイトへはこちらから。

    ※無料登録するだけで簡単に始められます。

     

    その他にも

    A8.net

    →A8.netの公式サイトへはこちらから。

     

    アクセストレード

    →アクセストレードの公式サイトへはこちらから。

     

    afb(アフィリエイトB)

    →afbの公式サイトへはこちらから。

     

    などがあります。

     

    念のためリンク先を載せておいたので、もし興味がある人は覗いてみるのもいいかもしれません。

     

    本当に誰でも出来るアフィリエイトですから。

     

    ブログアフィリエイト

    その名の通り、ブログを使用したアフィリエイトです。

     

    先程も少し述べました。

     

    アフィリエイトとはある商品を紹介します。

     

    その商品を気に入った人がその商品を買ってくれるます。

     

    そうすることで報酬が発生するビジネスのことを言います。

     

    その媒体がブログというだけです。

     

    世の中には様々な媒体を利用してブログが出来るようになっています。

     

    でも、一つだけ気をつけておかなければいけないことがあります。

     

    それはアフィリエイト禁止の運営ブログが存在します。

     

    もしも、ブログアフィリエイトを始めたいと思っている方は気をつけてくださいね。

     

    ここで、私が実際に報酬を上げることの出来た無料ブログを載せておきます。

    無料で作成できるブログ

    私が利用した無料ブログ!
    ◆FC2ブログ
    ◆seesaaブログ

    ※どちらもアフィリエイトはOKです。

     

    私がアフィリエイトを始めたばかりの時に使っていました。

     

    私の場合はFC2ブログ、seesaaブログどちらも無料枠だけしか使っていません。

     

    でもそれだけでも、報酬は発生しました。

     

    ただし、無料で出来るんですが、デメリットがあります。

     

    それはブログ運営会社側から突然ブログを削除されてしまうことです。

     

    例えばseesaaブログの場合、ブログ更新から3ヶ月更新が無い場合、削除されます。

     

    あとは、ブログ内に広告が表示されてしまうことです。

     

    これはブログ運営会社側から無料でブログを公開する場所をかりる代わりに、ブログ運営会社は勝手に広告貼りますってやつです。

     

    各ブログ運営会社によっては、削除条件が提示されています。

     

    ですから、利用したいブログ運営会社がある時はしっかりと情報収集した上で使ってみて下さいね。

     

    逆にビビり過ぎて何もしないことになってしまうのも問題ですけどね。

     

    思い立ったらすぐ行動!これめっちゃ大事です!

     

    行動しなければ何もはじまりませんので!

     

    失敗は早めにしといた方が絶対いいですから!

     

    すんません。ちょっと熱くなっちゃいましたね。

     

    サイトアフィリエイト

    必要なもの
    ◆レンタルサーバー(有料)
    ◆独自ドメイン(有料)

    まずは以上のものを準備する必要があります。

     

    その上でサイトを作成するためのツールが別で必要となります。

     

    サイト作成ツール
    ◆SIRIUS(シリウス)【有料】
    ◆ワードプレス【無料】

    サイトアフィリエイトにも大きく分けて以下の種類があります。

     

    サイトアフィリエイトの種類
    ◆小規模サイト
    ◆中規模サイト
    ◆大規模サイト

    これらのサイト規模別にサイト作成ツールを選択して作成しています。

     

    私の場合は小規模サイトと中規模サイトはSIRIUS(シリウス)で作成しています。

     

    大規模サイトはワードプレスで作成しています。

     

    ただし、上記に挙げたサイト作成ツール(SIRIUS【シリウス】、ワードプレス)でどの規模のサイトも作成は可能です。

     

    どのサイト規模はどの作成ツールでしか作れないということはありません。

     

    それではなぜ規模毎に使い分けているのか。

     

    中規模程度までのサイトで取り扱う情報量であればSIRIUS(シリウス)を使用してもアップロードに時間がかかりません。

     

    しかし、大規模になるとSIRIUS(シリウス)の場合、アップロードに時間がかかります。

     

    基本的にはSIRIUS(シリウス)は小規模サイトの量産に向いているツールです。

     

    その点ワードプレスはアップロードにほとんど時間がかかりません。

     

    恐らくツールの特性の違いにあると思います。

     

    SIRIUS(シリウス)の場合、サイト作成中はPCがインターネットに接続されていなくても作成可能です。

     

    しかし、作成後の情報を全てサーバーにアップロードするため時間がかかります。

     

    一方、ワードプレスはインターネットにつながった状態でないと作成できません。

     

    その代わり、サイトを作成した部分だけをこまめにアップロード出来るため、そこまで時間がかかりません。

     

    この違いから規模毎にサイト作成ツールを使い分けています。

    おすすめの記事
    アフィリエイトのやり方(その10)副業アフィリエイトの効率化とは?!
    こんにちはトリギスです。 私のプロフィールにも書いてありますが、私は副業アフィリエイターです。ですから専業アフィリエイターとは違い、使える時間が圧倒的に少ないです。 私以外にも同じ境遇の方もいらっしゃるかと思います。家庭の事情で簡単に本業を辞めることが出来ない人とか・・・。生活資金が無く簡単に本業を辞められないとか...
    アフィリエイトのやり方【番外編】マインドセットの重要性!!
    こんにちはトリギスです。 本日はアフィリエイトだけでなく、ビジネス全般に通じるとっても重要な事をお伝えします。 いくら知識やノウハウを得たとしても、『なるほど!』で終わっている人いませんか? 『まぁ明日やればいいか』で始まり、翌日になれば面倒になって先延ばし・・・。 やらない日々が重なって結局何もしないままなん...
    アフィリエイトのやり方(その15)検索クエリからリライト!
    アフィリエイトのやり方(その15)検索クエリからリライト!
    こんにちはトリギスです。 益々肩身が狭いアフィリエイト業界となりつつありますが・・・。 検索エンジンでの掲載順位最適化SEOは意味をなさなくなるとか・・・。 全くそんなことはまだまだ無いんで。 ですからSEOは必要な行為ですんでしっかり対策して下さいね。 今、アフィリエイト業界は激変しています。ですから、一昔...
    アフィリエイトで稼げないって本当!?副業アフィリエイターの実態とは?
    こんにちはトリギスです。 昨日Googleアルゴリズムのコアアップデートが開始されました。まだ、掲載順位の変動は見えてきませんが、数日の間に明らかになることでしょう。それまでドキドキしながら待ちます(汗) 2019年3月12日にも大きなアップデートがありました。 その時は悲惨でしたね。落ちた順位が中々戻ってこない...
    【他人サイトページ編】逆SEO対策で解決!!ウェルク事件で誹謗中傷が止まらない!!
    【他人サイトページ編】逆SEO対策で解決!!ウェルク事件で誹謗中傷が止まらない!!
    こんにちはトリギスです。 先日別の記事でお伝えしましたが、事実無根、誹謗中傷、炎上ページなどの自分が所有しているサイトページが、検索エンジンで上位表示してしまう。 そうすると、自分及び自分の会社の評判が下がってしまう危険性があります。 そんなときには『noindex(ノーインデクス)』で、故意に検索エンジンに表示...
    あちゃ!!サーチコンソールのサーバーエラー(5XX)を改善する方法とは!?
    どうもお久しぶりです。 トリギスです。 しばらく趣味ブログや動画編集に没頭していましたもので、こちらのブログがおろそかになっていました(;^_^A ってかアクセス無いからどっちでもいいんですけどね。 そもそも私の備忘録として立ち上げたサイトなんで、のんびり更新させていただきます。 っということで今日はサーチコ...
    アフィリエイトで稼げるようになるためのポイントとは!?
    こんにちはトリギスです。 今日は2019年6月4日(火)です! ん??そんなに特別な日なのか??そう思う方もいらっしゃるでしょうか?? 私は昨日の夜知ったのですが、本日から『Googleコアアルゴリズムのアップデート』がロールアウトされるそうです。 おそらく少しずつ更新されていくんでしょう。 この情報はGoo...