1111

    こんにちはのろまのトリギスです。

     

    今日はアフィリエイトの超基本である、『ものが売れる仕組み』をご紹介しましょう。

     

    我々も日常生活で何気なく欲しいものをお金を払って購入しています。

     

    これ、とっても当たり前の行為ですよね。この当たり前の行為が、ものを売る側にまわると、案外理解出来ていない人がいるんです。

     

    私がまさにそうでした。アフィリエイトってある商品を紹介して、その商品を気に入ってもらえれば買ってくれる。ちゃんとしたビジネスです。

     

    基本は本当にそこらへんにあるスーパーやコンビニのやっていることと変わりありません。

     

    だからこそ、アフィリエイトでもものを売る仕組みを理解することは非常に重要になってきます。

     

    ですから、この『ものを売る仕組み』を噛み砕いて説明していこうと思います。

     

    ものが売れる仕組みとは?!

    ずばり!ものが売れる要素とは以下の通りです。

     

    ものが売れる3つの要素とは?!
    ◆商品
    ◆集客
    ◆営業

    以上の3つの要素が重要となります。

     

    これら3つ要素が全て同じレベルになってこそ売れるのです。

     

    柔道でいう心技体と同じと思ってもらえれば理解しやすいでしょうか。

     

    柔道する人の体は相手からの攻撃に耐えるために丈夫なしっかりした体の人が多いです。

     

    でも内股や背負投などの技をうまく繰り出せなければ試合に勝つことは出来ません。

     

    また、柔道などの格闘技はただ単に体が大きかったり、技がきれていても精神面が充実していなければ、負けてしまう確率が高くなります。

     

    将棋や囲碁などの世界も同じことが言えるかもしれません。

     

    だからこそ格闘技の世界は心技体が非常に重要な要素となってきます。これと同じようにビジネスの世界では上記に挙げた3つの要素が重要です。

     

    この3つの要素のどれかが欠けてしまうと絶対にものは売れません。

     

    売れない商品をいつまでも販売していても売れないものは売れません。例えば一年前のカレンダーなんて誰も買いませんよね。

     

    そりゃぁたまたまそのカレンダーがレアな価値があるものでしたら話は違いますが・・・。そうでなければまず買ってくれる人はいないでしょう。

     

    また、仮に売れる商品を販売したとしても、誰もいない無人島で販売していては誰も買ってくれませんよね。だって買ってくれるお客さんがいないんだから。

     

    あとは仮に売れる商品をお客さんのたくさんいるところで販売したとしても、売る人が口下手だったり、紹介の仕方が下手くそだと売れるものも売れませんよね。

     

    ん〜例えばiPhoneの最新モデルを販売する場合、販売員からこのモデルはすぐに壊れちゃうんですよ!なんて言っていたら誰も買いませんよね。すんごく当たり前のことなんですが。

     

    だからこそ、これら3要素はものを売る上で非常に重要となってきます。

     

    先程例に挙げたiPhoneで想定してみましょうか。仮にそのiPhoneを今から誰か通りすがりの人に売ってくださいってミッションをあなたが受けた場合どうですか?

     

    売れる自信はありますか??

     

    営業の慣れた方ならなんでも無いのでしょうが、素人の方は簡単ではないですよね?

     

    アフィリエイトってこの理論と同じことが成り立っているビジネスなんですよ。

     

    この3つの要素を十分に理解した上で、インターネット上で商品とは何か?集客方法とは何か?営業する方法とは何か?をしっかり自分の頭で考えながら体得していくことが、これからスタートさせようとされているアフィリエイターの世界です。

     

    私はこの3つの要素をが体得出来ればビジネス全般で通用すると思っています。アフィリエイトはおぼえることがたくさんあります。

     

    しかし、本質をたどればどれもご紹介した『商品』『集客』『営業』に行き着くことがやっと最近分かってきました。

     

    ですからこれからアフィリエイトを始める方はしっかりとこの要素を頭に叩き込んで邁進して下さい。

    おすすめの記事
    アフィリエイトのやり方(その12)検索キーワードから検索ユーザーの検索意図を読み取る方法とは?
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトの集客方法の一つとして、SEO対策があります。要は検索エンジンの掲載上位を獲得することです。 Googleの方針にのっとり、『検索ユーザーファースト』をベースとした対策が重要となってきます。 現在のGoogleのアルゴリズムでも完全ではありません。しかし、近い将来はそうなっ...
    アフィリエイトのやり方(その17)サイト流入の分析の仕方とは??
    こんにちはトリギスです。 本日は自分の作ったサイトへ検索ユーザーが訪問してくれているかどうかを確認する方法についてご紹介したいと思います。 アフィリエイトって以下流れで訪問者に商品を購入してもらいます。 検索エンジンで検索。 自分のサイトに訪問。 サイトのコンテンツから商品に興味を持ってもらう。 アフィリエイト...
    アフィリエイトのやり方(その2)売れる商品の選定方法とは!?
    こんにちはのろまのトリギスです。 今回は昨日紹介したアフィリエイトの3要素の1つ、『商品』にスポットライトをあてたいと思います。 ASP(アフィリエイトサービスプロバーダー)で紹介されている数ある商品の中から、どの商品を選んで紹介すればいいのか?について説明したいと思います。 別の記事でも紹介しましたが、アフィリ...
    アフィリエイトのやり方【番外編】コンテンツスカウターZの使い方
    こんにちはトリギスです。 今回はキーワード選定の手間を省いて、より効率化を図ることの出来るツールをご紹介します。 別の記事でも紹介しましたが、キーワード選定をする際、いろんなことを事前に確認しなければなりませんよね? ⇒アフィリエイトのやり方(その4)キーワード選定方法とは?(リンク) 例えば、 検索されてい...
    ブログアフィリエイトのやり方とは?!【概要】
    こんにちはトリギスです。 本日はブログアフィリエイトについて説明していこうと思います。 恐らく皆さん同じ認識だと思いますが、ブログといえば日々の出来事を記事にしていくこと。 その認識で間違いありません。 日々の出来事として、購入した商品のレビューを記事にしていく感じです。 これが『ブログアフィリエイト』です。...
    あちゃ!!サーチコンソールのサーバーエラー(5XX)を改善する方法とは!?
    どうもお久しぶりです。 トリギスです。 しばらく趣味ブログや動画編集に没頭していましたもので、こちらのブログがおろそかになっていました(;^_^A ってかアクセス無いからどっちでもいいんですけどね。 そもそも私の備忘録として立ち上げたサイトなんで、のんびり更新させていただきます。 っということで今日はサーチコ...
    アフィリエイト初心者に送る(その7)伝え方の重要性!
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトってこれさえやっていれば絶対間違い無いって方法はありません。 ネットの世界は瞬間変化し続けています。 だからこそ変化に敏感になる必要があります。 そこで、今回は『伝え方』を題材に紹介したいと思います。 『伝え方が9割』 これまでアフィリエイトに必要なツールなどを色々と紹...
    アフィリエイトのやり方【番外編】マインドセットの重要性!!
    こんにちはトリギスです。 本日はアフィリエイトだけでなく、ビジネス全般に通じるとっても重要な事をお伝えします。 いくら知識やノウハウを得たとしても、『なるほど!』で終わっている人いませんか? 『まぁ明日やればいいか』で始まり、翌日になれば面倒になって先延ばし・・・。 やらない日々が重なって結局何もしないままなん...