1111

    こんにちはトリギスです。

     

    私のプロフィールにも書いてありますが、私は副業アフィリエイターです。ですから専業アフィリエイターとは違い、使える時間が圧倒的に少ないです。

     

    私以外にも同じ境遇の方もいらっしゃるかと思います。家庭の事情で簡単に本業を辞めることが出来ない人とか・・・。生活資金が無く簡単に本業を辞められないとか。

     

    私は後者の理由です。

     

    アフィリエイトとはご存知の通り、有益な情報を如何に沢山提供出来るか?にかかっています。

     

    その有益な情報を提供するためには、有益な情報を生み出すための時間が必要となります。はっきりいってどれだけ時間を効率的に使えるかが、カギとなります。

     

    副業の場合は一日の大部分が本業占有されています。こうなると如何に効率的に時間を捻出し、作業にあてられるか?です。

     

    そこでこれから初めてアフィリエイトをやりたい!しかも副業で!って人に自分の取り組むスタイルが参考になればと思いこの記事を書くことになりました。

     

    私よりも圧倒的に時間を創り出している方も知っていますが、まずは私のスタイルを是非参考にしてみてください。

     

    私の時間の使い方!

    平日!

    5:00 起床

    出勤準備、サイト順位の確認等

    6:30〜8:00 通勤(電車)※自己啓発系の動画を視聴。

    9:00〜12:00 本業

    12:00〜13:00 食事、アフィリエイト関係のリサーチ等。

    13:00〜17:30 本業

    17:40〜19:20 アフィリエイト

    19:20〜21:00 通勤(電車)※自己啓発系の動画視聴。

    21:00〜21:30 夕食

    21:30〜0:00 アフィリエイト

    0:00以降 就寝

     

    このように、私の場合は1日当たり8時間強くらいをアフィリエイトにあてています。

     

    あとはトイレ中やお風呂に入っている最中も、極力アフィリエイト関係で出来ることはやっています。例えば、サイト構成をどんな感じにするのか?とか。サイト修正内容を踏まえて、どの時間に何をやるか?とか。考えられることは何でも有効活用しています。

     

    こんな感じで、極力効率的に時間を使うことに神経を使っています。

     

    確かに専業アフィリエイターと比べると捻出出来る時間は限られます。

     

    それは仕方無いことですから、そこは割り切って取り組んでいます。

     

    休日!(土日)

    5:00 起床

    6:00〜8:00 ドライブ+散歩(気分転換を兼ねて)

    8:00〜10:00 出先の無料駐車場でアフィリエイト。

    10:00〜12:00 ドライブ(帰宅)

    12:00〜12:30 昼食

    12:30〜0:00 アフィリエイト

    0:00以降 就寝

     

    休日に関しては約13時間をアフィリエイトにあてています。

     

    これをストイックに継続しています。ですが、このサイクルを確立するまでが本当に大変でした。

     

    要は最初の頃は誘惑に負けていました(T_T)

     

    例えばテレビを観てしまったたり、ネットサーフィンをしたり、布団に横になったり、スマホをいじったり・・・。

     

    テレビの電源を入れてしまったら最後、番組を観始めたらもうアフィリエイトの時間はすぐに潰れてしまいます。そう!終わりですよ。

     

    アフィリエイトで一番この誘惑を断ち切るのが難しいんです。

     

    はっきり言ってこの誘惑に勝つことが出来ればアフィリエイトの成功に近づく確率が上がります。

     

    これは私のこれまでの経験上間違いありません。

     

    そして、アフィリエイト仲間もみんな口を揃えていいます。

     

    結構アフィリエイトって地味な作業の連続なんですよね。商品の選定方法、集客方法、営業方法(商品を売る方法)を体得することを覚えてしまえば、あとはそれを地味に繰り返すだけです。

     

    本当に単純作業ですよこれは。

     

    でもこれを楽しいと感じれれば作業は自ずと苦では無くなります。そうなればしめたもんですよ。

     

    このランナーズハイ状態までもっていくのが本当に苦労するんですよね。

     

    ※ただし、正しいやり方を体得していることが最低条件です。間違った方法を続けていても絶対に成果がでません。

     

    間違った方法であることに気づくことも難しいんですよね。こればっかりはヒットアンドエラーを繰り返すしか方法は無いですね。正しい方法に行き着くまでは。

     

    正しいと気付ける時は、成果が出た瞬間ですね。

     

    初報酬が出ても、偶然出た報酬かもしれません。それを考えると継続的に報酬が出た時が正しいやり方を体得した瞬間ですかね。

     

    ということで、本日は私一日の時間の使い方について紹介しました。効率的に時間を使えるか?それを成果が出るまで継続出来るか?これがアフィリエイトで成功するための最低限の条件ではないでしょうか。

     

    皆さんも諦めずに自分のスタイルを自分のチカラで導き出して下さいね。

     

    では今日はこんなところで!チャオ!

    おすすめの記事
    アフィリエイトのやり方(その12)検索キーワードから検索ユーザーの検索意図を読み取る方法とは?
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトの集客方法の一つとして、SEO対策があります。要は検索エンジンの掲載上位を獲得することです。 Googleの方針にのっとり、『検索ユーザーファースト』をベースとした対策が重要となってきます。 現在のGoogleのアルゴリズムでも完全ではありません。しかし、近い将来はそうなっ...
    編集ソフト購入当日から簡単に使える!!動画編集のやり方とは!?
    編集ソフト購入当日から簡単に使える!!動画編集のやり方とは!?
    こんにちはトリギスです。 最近ユーチューバーが毎分増加していますよね!! それに比例して動画を作成する人も増加しています! そんでもって動画を編集したいという人も急増しているみたいですね!! でも編集したいけど、動画の編集のやり方が分からない!!って方もいると思います! そんな人のために動画編集のやり方につい...
    あちゃ!!サーチコンソールのサーバーエラー(5XX)を改善する方法とは!?
    どうもお久しぶりです。 トリギスです。 しばらく趣味ブログや動画編集に没頭していましたもので、こちらのブログがおろそかになっていました(;^_^A ってかアクセス無いからどっちでもいいんですけどね。 そもそも私の備忘録として立ち上げたサイトなんで、のんびり更新させていただきます。 っということで今日はサーチコ...
    アフィリエイトの始め方(その8)アクセス解析研究所の使い方とは?
    こんにちはトリギスです。 相変わらずアフィリエイト業界では荒波の毎日が続いています。 全く順位が戻ってこない・・・。(上位に戻ってこない。) 本当に困ったもんです。 やっぱりこれまでの方法では通用し辛くなっていますね。 まぁへこたれず色々と検証していく必要がありますね。 ってなことで、愚痴はこれくらいにして...
    アフィリエイト初心者に送る(その7)伝え方の重要性!
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトってこれさえやっていれば絶対間違い無いって方法はありません。 ネットの世界は瞬間変化し続けています。 だからこそ変化に敏感になる必要があります。 そこで、今回は『伝え方』を題材に紹介したいと思います。 『伝え方が9割』 これまでアフィリエイトに必要なツールなどを色々と紹...
    アフィリエイトで稼げるようになるためのポイントとは!?
    こんにちはトリギスです。 今日は2019年6月4日(火)です! ん??そんなに特別な日なのか??そう思う方もいらっしゃるでしょうか?? 私は昨日の夜知ったのですが、本日から『Googleコアアルゴリズムのアップデート』がロールアウトされるそうです。 おそらく少しずつ更新されていくんでしょう。 この情報はGoo...
    アフィリエイトのやり方(その14)検索クエリの意味とその使い方とは!?
    こんにちはトリギスです。 サイト作成後に一番気になるのが、そのサイトの検索エンジンでの掲載順位ですよね。掲載順位が高いほどサイトへの訪問者が多くなるのは容易に想像出来ます。 ただ、一口に掲載順位を上げると言っても、そんなに簡単なことではありません。掲載順位を上げるにはSEO(検索順位最適化)を施策する必要があります...
    アフィリエイトのやり方(その17)サイト流入の分析の仕方とは??
    こんにちはトリギスです。 本日は自分の作ったサイトへ検索ユーザーが訪問してくれているかどうかを確認する方法についてご紹介したいと思います。 アフィリエイトって以下流れで訪問者に商品を購入してもらいます。 検索エンジンで検索。 自分のサイトに訪問。 サイトのコンテンツから商品に興味を持ってもらう。 アフィリエイト...