1111
    アフィリエイトのやり方(その15)検索クエリからリライト!

    こんにちはトリギスです。

     

    益々肩身が狭いアフィリエイト業界となりつつありますが・・・。

     

    検索エンジンでの掲載順位最適化SEOは意味をなさなくなるとか・・・。

     

    全くそんなことはまだまだ無いんで。

     

    ですからSEOは必要な行為ですんでしっかり対策して下さいね。

     

    今、アフィリエイト業界は激変しています。ですから、一昔前までのSEOとは全く内容が違います。

     

    今はキーワードオンリーの施策だけでは絶対に生き残っていけません。被リンクも然りです。

     

    誰が発進しているのか??その発進の根拠は??あなたの信憑性は??本当にあなたが発進していることは事実なの??

     

    検索ユーザー側が抱く疑問や疑念は常に絶えません。それを解消するのは発進側の義務です。

     

    それを今まではすっ飛ばしても通用していました。それだけGoogleのアルゴリズムが不十分だったからできたこと。これからは間違いなくそれは通用しません。

     

    ただ、これまでの時代【人類誕生から(笑)】からずっと、人間の欲求の本質は変わっていません。そこを見抜くことが出来れば、いつの時代もコンテンツの有益性を手に入れることは出来る!と私は思っています。

     

    でもね。やっぱり検索ユーザーの求めている事を完全に読み解くことはまず無理です。私はね。

     

    でも、読み解くための方法は無いわけではありません。

     

    その方法については別の記事に書きましたのでそちらをご覧ください。

     

    ⇒アフィリエイトのやり方(その14)検索クエリの意味とその使い方とは?!

     

    この方法を利用することで、検索ユーザーの検索意図を読み解く確率が上がります。

     

    でも、これは百発百中ではありません。これは仕方ない・・・。でもね。

     

    ここで足を止めることが一番やってはいけないことなんです。ほとんどの人はここで放置するのがほとんどなんです。記事を一度書いたらそれで終わりってのがね。

     

    これじゃダメなんですよ。他の記事でも書きましたが、それがこちら。

     

    ⇒アフィリエイトのやり方(その3)集客方法とは??

     

    お店(サイト)に来てくれる人が少なければ、自分の発進しているコンテンツがどんなに有益なものでも、それを見てくれる人が沢山来てくれないと意味がありません。

     

    ですから、集客することが非常に重要になります。

     

    作成したコンテンツを放置して、訪問者がガンガン来てくれていれば問題ありません。ですが、全く来ない場合放置していては勿体ない。

     

    ※この場合の訪問者を確認する方法は、私は『サーチコンソール』で確認しています。クリック回数がその訪問者にあたります。

     

    作成したコンテンツ(記事)をアップロードした後、サーチコンソールでは検索クエリを確認することが出来ます。この検索クエリは狙ったキーワード以外がたまに紛れ込むことがあります。

     

    これを上手く生かすことが重要です。

     

    その記事をそのまま生かすもよし、新たに別の記事でそのキーワードを使ってみるのもよしです。

     

    結局のところ検索ユーザーの検索意図を優先して記事を作成することを心掛けてください。

    おすすめの記事
    【他人サイトページ編】逆SEO対策で解決!!ウェルク事件で誹謗中傷が止まらない!!
    【他人サイトページ編】逆SEO対策で解決!!ウェルク事件で誹謗中傷が止まらない!!
    こんにちはトリギスです。 先日別の記事でお伝えしましたが、事実無根、誹謗中傷、炎上ページなどの自分が所有しているサイトページが、検索エンジンで上位表示してしまう。 そうすると、自分及び自分の会社の評判が下がってしまう危険性があります。 そんなときには『noindex(ノーインデクス)』で、故意に検索エンジンに表示...
    最低減これだけは!!ブログアフィリエイトに必要な経費とは??
    最低減これだけは!!ブログアフィリエイトに必要な経費とは??
    こんにはトリギスです。 今アフィリエイトを始めようと考えている人いますよね?? 国側から副業を推進し始めてから、まだ間もないですが、副業を始める人が増えてきました。 本業なんて枠も無くなりつつありますね。 そんな御時世。早く取り掛かった者勝ちです。副業やろうかなぁ。ん~でも何から始めていいのやらさっぱり↓ そ...
    アフィリエイトのやり方(その16)動画の作り方と加工の仕方とは??
    こんにちはトリギスです。 本日はアフィリエイトの必須アイテムとなりつつある動画について話したいと思います。 基本的に副業の方は『顔出しNG』を希望しているでしょうか。 副業の私が言うのも何なんですが、アフィリエイトの世界はそんな事いってられない状況です。 なぜなら、他の記事でも触れましたが ⇒アフィリエイト...
    アフィリエイトで稼げないって本当!?副業アフィリエイターの実態とは?
    こんにちはトリギスです。 昨日Googleアルゴリズムのコアアップデートが開始されました。まだ、掲載順位の変動は見えてきませんが、数日の間に明らかになることでしょう。それまでドキドキしながら待ちます(汗) 2019年3月12日にも大きなアップデートがありました。 その時は悲惨でしたね。落ちた順位が中々戻ってこない...
    今すぐ結果が出せるアフィリエイトのやり方まとめ。
    こんにちはトリギスです。 数あるアフィリエイトの中で、今回は誰でも絶対に結果が出せるアフィリエイトをご紹介します。 アフィリエイトって片手間で結果が出せるって勘違いしている方がいます。 種類によっては最低3か月は掛かります。 でもね、今すぐ結果が出せるアフィリエイトが存在します。 え!?そんな夢みたいなことあ...
    アフィリエイトのやり方【番外編】なんでも手を動かして体感!!
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトって作業の場を選ばないのが魅力ですよね。 自宅でも、喫茶店でも、車の中でも、旅先の旅館やホテルでもインターネットの環境が整っていればどこでも出来ちゃうビジネス。 それがアフィリエイトです。 当然アフィリエイトを始めたばかりはレンタルサーバーの契約やら、ドメインの購入方法な...
    アフィリエイトのやり方(その17)サイト流入の分析の仕方とは??
    こんにちはトリギスです。 本日は自分の作ったサイトへ検索ユーザーが訪問してくれているかどうかを確認する方法についてご紹介したいと思います。 アフィリエイトって以下流れで訪問者に商品を購入してもらいます。 検索エンジンで検索。 自分のサイトに訪問。 サイトのコンテンツから商品に興味を持ってもらう。 アフィリエイト...