1111

    こんにちはトリギスです。

     

    本日はアフィリエイトだけでなく、ビジネス全般に通じるとっても重要な事をお伝えします。

     

    いくら知識やノウハウを得たとしても、『なるほど!』で終わっている人いませんか?

     

    『まぁ明日やればいいか』で始まり、翌日になれば面倒になって先延ばし・・・。

     

    やらない日々が重なって結局何もしないままなんてことありません??

     

    私はよくありました。

     

    アフィリエイトを始めとするビジネスってすべて、世の中の人に有益なものを提供するお仕事です。

     

    自分だけが納得して何もしないままなんて何の役にもたちませんよね。

     

    これじゃあ何の意味もないんです。結構これって当たり前のことなんですが、いざ実行しようとするとすんごく難しいんですよね。

     

    有益なものをカタチにするって本当に簡単じゃないんですが、

     

    やる

    やらない

     

    かの2つしかないんです。

     

    私もアフィリエイトを始めて約1年が経ちますが、このマインドセットが一番くせものです。

     

    どんなに新しい情報を得ても、実行までに時間が経ってしまうと大体やらないです。

     

    ですから、自分は思い立ったらすぐやる!ってことにしています。

     

    すぐやれないシチュエーション(通勤電車の中だとか歩いているときとか食事中とか等々)でも、私はメモっています。

     

    今日家に帰ったらこれすぐにやろ!みたいな。

     

    別に紙ベースじゃなくても、スマホのメモ帳とかでも全然いいんです。

     

    とにかく記録に残しておいて、あとで実行することを習慣つけるんです。

     

    そういえば説明が抜けていましたね。この記事のタイトルに入れた『マインドセット』って何??って思っている人いますよね?

     

    ずばり、自分の心や行動をコントロールすることです。

     

    言葉にするのは簡単ですが、とっても難しいですよね。

     

    自分をコントロールするって。人間って欲求の塊ですからね。

     

    特に自分の部屋に戻ると誘惑が一杯ですよね。テレビに漫画、ユーチューブにお菓子にベッド・・・。

     

    すこしぐらいいいか!ってテレビみたら・・・。

     

    ユーチューブみたら・・・。

     

    お菓子食べたら・・・。

     

    ベッドに横になったら・・・。

     

    漫画みたら・・・。

     

    その日はほぼアフィリエイトしないで寝てましたね。

     

    あぁ今考えるとあの時間がもったいない!あの瞬間に戻って自分に言ってやりたいです。そんなもの捨てなって!

     

    本当にアフィリエイトには邪魔者なんですよこういう誘惑はすべて。

     

    じゃあこの誘惑を如何に断ち切るか!

     

    一番いいのはテレビを捨てることですかね。

     

    でも、捨てるのはちょっと・・・。って人はコンセントから電源を抜くことだけでも違いますよ。

     

    もしもテレビを見たい欲求にかられても、コンセントに電源を指す作業を面倒と思えば、指しませんから。

     

    これだけでも効果はありますので是非試してみて下さい。

     

    マインドセットを遂行するためにはやっぱり習慣の見直しからするべきですね。

     

    あとはしっかりと一日のスケジュールを管理すること。

     

    私の場合は副業でアフィリエイトをしています。

     

    平日は一日のほとんどが本業に支配されています。時間でいうと朝9時から夜5時半までの間です。

     

    この時間を除く時間帯を如何に有効活用するかで大きくアフィリエイトの結果が変わってきます。

     

    私の場合、通勤時間に往復で約3時間かかります。徒歩と電車の構成ですね。

     

    だからPCは使えない状況ですから、予めダウンロードしておいた音声を聞いてアフィリエイトの学習に宛てたりしています。

     

    音声を聞くだけではなく、記事や記事の構成など思いついたことをメモったりしています。

     

    特に本業が終了したらベルサッサで最寄りの喫茶店へ直行し、狙った電車の時間までアフィリエイトに集中します。

     

    実は自宅に直帰するよりも、喫茶店の方が私は集中できます。

     

    これは人それぞれかもしれませんね。私は自宅の方が集中出来る!って人はそれでいいんです。

     

    自分に合ったスタイルを見つけ出すのもアフィエイトで結果を出す重要なポイントです。

     

    とにかくアフィリエイトする時間を作り出すことを常に考えていました。

     

    例えば、本業のランチタイムでも、食事の時間を極力短くして、あとはアフィリエイトの時間にしていました。

     

    ただ、私はあまり視力が良くないので5分間だけ睡眠時間にして、あとはアフィリエイトのための時間にしていました。

     

    食事が10分弱、昼寝が5分、休憩時間は1時間なので実質アフィリエイトにさける時間は40分前後ってとこでしょうか?結構こんだけあればいろんなことが出来ます。

     

    例えば、キーワード選定や、商品選定、記事構成、記事修正や、記事を書くためのリサーチだって出来ます。

     

    アフィリエイトってやることを決めて、習慣化するれば積み重ねで結構な情報を蓄積することが出来ます。

     

    専業アフィリエイトの人と比べれば差はありますが、全く出来ないわけではありません。

     

    限られた時間を如何に捻出出来るかがカギとなります。

     

    ですが、この習慣化までにもっていくのが難しいのです。

     

    途中でやめてしまう人はほとんどが習慣化出来ない人です。

     

    今回の記事にある『マインドセット』とは、この習慣化そのレベル向上といっても過言ではないでしょう。

     

    この記事の最初にも触れましたが、アフィリエイトとはノウハウや知識を習得することよりも、如何に正しい作業を習慣化し続け、その質を上げられるかにかかっています。

     

     

    おすすめの記事
    アフィリエイトのやり方(その12)検索キーワードから検索ユーザーの検索意図を読み取る方法とは?
    こんにちはトリギスです。 アフィリエイトの集客方法の一つとして、SEO対策があります。要は検索エンジンの掲載上位を獲得することです。 Googleの方針にのっとり、『検索ユーザーファースト』をベースとした対策が重要となってきます。 現在のGoogleのアルゴリズムでも完全ではありません。しかし、近い将来はそうなっ...
    アフィリエイトのやり方(その1)ものが売れる仕組みを理解する
    こんにちはのろまのトリギスです。 今日はアフィリエイトの超基本である、『ものが売れる仕組み』をご紹介しましょう。 我々も日常生活で何気なく欲しいものをお金を払って購入しています。 これ、とっても当たり前の行為ですよね。この当たり前の行為が、ものを売る側にまわると、案外理解出来ていない人がいるんです。 私がまさに...
    会社勤めは無理!って思っているあなた!ストレスはいつまでも心を不健康にします!
    会社勤めは無理!って思っているあなた!ストレスはいつまでも心を不健康にします!
    こんにちはトリギスです。 本日は会社勤務に縛られたあなたのこころを開放する方法をお教えします。 会社勤めしていると色々なストレスに見舞われます。例えば、上司に理不尽な理由で怒られたり、上司の責任を押し付けられたり。 逆に部下の失敗を処理したり、はたまた自分のミスを処理したり。 社内に限らず、お客さんに理不尽なこ...
    編集ソフト購入当日から簡単に使える!!動画編集のやり方とは!?
    編集ソフト購入当日から簡単に使える!!動画編集のやり方とは!?
    こんにちはトリギスです。 最近ユーチューバーが毎分増加していますよね!! それに比例して動画を作成する人も増加しています! そんでもって動画を編集したいという人も急増しているみたいですね!! でも編集したいけど、動画の編集のやり方が分からない!!って方もいると思います! そんな人のために動画編集のやり方につい...
    アフィリエイトのやり方(その17)サイト流入の分析の仕方とは??
    こんにちはトリギスです。 本日は自分の作ったサイトへ検索ユーザーが訪問してくれているかどうかを確認する方法についてご紹介したいと思います。 アフィリエイトって以下流れで訪問者に商品を購入してもらいます。 検索エンジンで検索。 自分のサイトに訪問。 サイトのコンテンツから商品に興味を持ってもらう。 アフィリエイト...
    やっぱり理解出来ない!?キーワード選定が重要な理由とは??
    やっぱり理解出来ない!?キーワード選定が重要な理由とは??
    こんにちはトリギスです。 前回の記事では『キーワード』って何から始まりました。 ⇒『キーワード』って何?? それについては上記のリンク先の記事をご確認下さい。また、それに関する動画も載せておきましたので、もしもそちらに興味があったら確認してみて下さいね。 それでは本題に入りましょうか。 『キーワード』が何かは...
    アフィリエイトのやり方(その9)サジェストの変化から!
    こんにちはトリギスです。 他の記事でも何度も言っていますが、アフィリエイト業界は今大苦境です。 サイトの順位が下がったまま戻って来ない状況は2019年3月12日以降ずっと続いています。 こんな大苦境を突破するために、今私は色々とリサーチしています。 例えば、キーワード選定に関することでもこれまでの方法を踏襲した...